2025年02月28日

ピザを作ったよ(ぱんだ組)

今週はハサミを使って製作しました。
園でハサミを使うのは初めてですが、「おうちでハサミしたよ」「ねーねがしてたよー」と言う子もいれば、初めての子もいました。

まずはハサミを使う時のお約束をしました。
“おとなの人と一緒に使おうね”“ハサミは座って使おうね”みんな真剣な表情で聞いてくれました。
お約束のあとは早速ハサミを使って色画用紙で一回切りをします。
IMG_3387.JPG
保育士に手を添えてもらいながら鉛筆で書かれたせんの上を切っていきます。
IMG_3383.JPG
ハサミを「ひらいて・・チョキン」慣れたら一人でやってみました。
一回で切れると嬉しくて思わずにっこりでした。
IMG_3377.JPGIMG_3379.JPGIMG_3384.JPGIMG_3429.JPGIMG_3431.JPGIMG_3434.JPGIMG_3449.JPG
みんなが切ってくれた画用紙はピザのトッピングになります。
ピザ生地の上に糊を塗って、「これはトマト」「これはハム」とお話ししながらのせていました。
IMG_3456.JPGIMG_3457.JPGIMG_3460.JPGIMG_3463.JPG
トッピングしたピザを並べて焼いて(乾かして・・・)
IMG_3466.JPG
完成!!「おいしそうだね」「早く食べたーい」なんて声も聞こえてきました♡
お家でもお約束をしながらハサミを使ってみて下さいね。

ぱんだ組 森田まい







posted by ひまわり乳児園 at 13:17| Comment(0) | 日記

2025年02月27日

お散歩&プールスティック遊び(りす組)

やっと春のきざしが感じられるようなお天気になりました。
みんなで「つくしんぼう」の歌を歌った後
IMG_0799.JPG
春を探しにお散歩へレッツゴー!!
IMG_0731.JPGIMG_0732.JPG
ご近所さんの花壇も色とりどり
IMG_0733.JPG
道端で見つけたものは
IMG_0741.JPGIMG_0737.JPGIMG_0803.JPG
ぽっとでた〖つくし〗とパッと咲いた〖たんぽぽ〗です。
じっと見つめたり触れたりと興味津々
IMG_0736.JPGIMG_0738.JPGIMG_0742.JPGIMG_0743.JPGIMG_0744.JPGIMG_0747.JPG
お散歩をした後、今日は運動場で遊びました。
登場したのは<プールスティックの輪っか>です。
IMG_0808.JPGIMG_0815.JPGIMG_0816.JPG
たくさん集めて満足そうに歩いたり
IMG_0812.JPG
ひもを持って走ったり
IMG_0814.JPGIMG_0818.JPGIMG_0821.JPG
さわやかな青空の下、元気いっぱいのりす組さんでした。

離乳食を食べるお友達は時間が重なることから、昨日保育室で遊びました。
IMG_0756.JPGIMG_0763.JPGIMG_0765.JPG
みんなも一緒に回したり、中に入ったり
IMG_0774.JPGIMG_0776.JPGIMG_0795.JPG
重ねて遊ぶとおもしろいね。
IMG_0777.JPGIMG_0788.JPGIMG_0791.JPGIMG_0794.JPG
暖かくなり、ワクワク感も増してくるりす組さん。
明日は何して遊ぼうかな。
IMG_0751.JPG

りす組 新田勢津子









posted by ひまわり乳児園 at 13:27| Comment(0) | 日記

2025年02月25日

魔法のステッキ  (うさぎぐみ)

最近、女の子からステッキの話が聞かれるようになりました。


そこで、ステッキを作ることにしました。

星の色画用紙にシールを貼って

IMG_0328.JPG
IMG_0330.JPG
IMG_0331.JPG

IMG_0333.JPG
IMG_0334.JPG
IMG_0335.JPG



シールもあっという間に、貼れるようになりました

リボンをつけて完成!

IMG_0385.JPG




魔法の呪文を唱えて

「ビ ビ デ バ ビ デ ブー」

IMG_0367.JPG

IMG_0369.JPG

IMG_0370.JPG



風船マットに魔法をかけたので
「割れないかな?」と
恐る恐る乗っていた子ども達ですが
割れないのがわかると・・

IMG_0374.JPG

IMG_0377.JPG
IMG_0378.JPG

IMG_0379.JPG
IMG_0381.JPG




普段は、乗れない風船のふわふわとした感触や
でこぼこした感触を全身で楽しむことが
できました。



魔法は、大成功です!!



ステッキは、持って帰るので
お家でも魔法ごっこをしてみて下さいねにこにこ




うさぎぐみ  鈴木麻里

posted by ひまわり乳児園 at 14:32| Comment(0) | 日記