園でハサミを使うのは初めてですが、「おうちでハサミしたよ」「ねーねがしてたよー」と言う子もいれば、初めての子もいました。
まずはハサミを使う時のお約束をしました。
“おとなの人と一緒に使おうね”“ハサミは座って使おうね”みんな真剣な表情で聞いてくれました。
お約束のあとは早速ハサミを使って色画用紙で一回切りをします。
保育士に手を添えてもらいながら鉛筆で書かれたせんの上を切っていきます。
ハサミを「ひらいて・・チョキン」慣れたら一人でやってみました。
一回で切れると嬉しくて思わずにっこりでした。
みんなが切ってくれた画用紙はピザのトッピングになります。
ピザ生地の上に糊を塗って、「これはトマト」「これはハム」とお話ししながらのせていました。
トッピングしたピザを並べて焼いて(乾かして・・・)
完成!!「おいしそうだね」「早く食べたーい」なんて声も聞こえてきました♡
お家でもお約束をしながらハサミを使ってみて下さいね。
ぱんだ組 森田まい