2023年02月21日

2月生まれのお誕生日会(全クラス)

今日は2月生まれのお友達のお誕生会でした。
まずは前に出て名前と何歳になったかを発表しました。
ぱんだ組のみんなは上手に名前を言い“3”の指はちょっぴり難しいけれど「3歳になりました」と頑張って指で表してくれました。
今日は保育士からのプレゼントがあり、それは風船から出てきました。
IMG_3577.JPGIMG_3583.JPGIMG_3585.JPGIMG_3591.JPG
うさぎ組とりす組のお友達はちょっぴり恥ずかしそうでしたが、保育士と一緒に前に出てきてくれました。
IMG_3593.JPGIMG_3597.JPG
今日は残念ながらお休みだったりす組のお友達です。
IMG_3475.JPG
みんなへのプレゼントはお誕生ケーキ。ハッピーバースデーを歌ってお祝いしました。
IMG_3604.JPGIMG_3605.JPG

保育士のお楽しみは〖ジャッポーン おふろ〗野菜たちがお風呂に入るお話でした。
IMG_3619.JPG

2月生まれのお友達は7人いてたくさんのお友達が一つ大きくなりました。これからも、たくさん食べてたくさん大きくなってね!

りす組 清水幸美














posted by ひまわり乳児園 at 14:39| Comment(2) | 日記

2023年02月17日

お散歩楽しいな♪(りす組)

2月になって暖かかったり、寒かったりと気温差がありますね。
寒くてもお外に出る事が大好きなりす組さん。
今日はお散歩の様子をお伝えします。
最近では保育士やお友達と手をつないでお散歩できるようになりました。
IMG_3548.JPGIMG_3482.JPG
「お手てをギュッとしてね」と伝えると子ども達は「ギュッ!!」と言いながら手を繋いでくれます。
IMG_3497.JPGIMG_3544.JPG
まだ手を上手く繋げなくて、恋人つなぎになることも・・・♡
IMG_3547.JPG

バギーに乗っていたお友達は避難車に立っちして乗り始めました。
少しの揺れもへっちゃら!!
バギーとはまた違った景色が見えているようです!!
IMG_3565.JPG

今年度も残り一か月半を切りました。
子ども達の生活を一日一日大切にしていきたいと思います。

りす組 横井由佳里








posted by ひまわり乳児園 at 14:36| Comment(0) | 日記

何ができるかな?(うさぎ組)

今日は牛乳パック、チラシ、ビニールテープを様々な大きさにカットして出してみました。
さて、何ができるかな?
IMG_3347.JPGIMG_3350.JPGIMG_3357.JPG
ビリビリしたり、丸めたり、パックに詰め込んだり色んな所にペタペタペタ
IMG_3332.JPGIMG_3334.JPGIMG_3348.JPGIMG_3349.JPG
“たくさん貼ったよ!”と見せに来てくれました。
IMG_3336.JPG
お友達の真似っこも大好き!
腕に通してみて、フリフリ♪
IMG_3341.JPGIMG_3359.JPG
興味がある事、やってみたいと自ら始めた時は言葉もなく真剣そのもの。
真顔で「オニは、外〜」ポイポイ投げたり
IMG_3344.JPG
昨日遊んだビー玉コロコロの模様付けも再現したり。
IMG_3356.JPG
一人一人が思い浮かんだ遊びをしている時、好きな事を繰り返し遊んでいる時は目が輝いていますね。
一人遊びを楽しんでいる時も友達と関わって遊ぶ時も大切に過ごしたいと思います。
IMG_3333.JPG

うさぎ組 新田勢津子











posted by ひまわり乳児園 at 13:18| Comment(2) | 日記