2022年12月09日

もうすぐ、クリスマス(全クラス)

12月に入り、色々なところでイルミネーションが灯る季節になりましたね。
今日はクリスマスツリーを飾り付けました。
ぱんだ組さんはオーナメントを見せると
「キラキラがいい」
「いちご あった」「ふわふわにする」
と真剣な表情で自分の好きな場所に
IMG_5521.JPGIMG_5522.JPGIMG_5523.JPG
高い所にも
IMG_5529.JPGIMG_5530.JPG
うさぎ組さんはキラキラのオーナメントに興味津々でした。
IMG_2632.JPGIMG_2635.JPGIMG_2637.JPGIMG_2642.JPG
りす組さんも指差して見ていましたよ。
IMG_2791.JPGIMG_2799.JPG
玄関にアンパンマン・ばいきんまん・ドキンちゃんと一緒に飾ります。
サンタさんが来る日がますます楽しみになった様です。

ぱんだ組 鈴木麻里


















posted by ひまわり乳児園 at 14:23| Comment(2) | 日記

2022年12月02日

ブロック遊び(うさぎ組)

昨日から急に気温が下がって寒い日が続いていますね・・・
保育士が「さむいね〜」と声をかけると子ども達も保育士の真似をして体を揺らせながら「さむいね〜」なんて言う姿も見られて冬の訪れを感じます(*'▽')

さて、今週は室内で過ごす事が多かったので、室内遊びの1つ“ブロック遊び”の様子をお伝えしていきますね。
IMG_2568.JPGIMG_2552.JPGIMG_2566.JPGIMG_2553.JPGIMG_2581.JPG
電車を作っています。座席をつける事もありますよ♪
IMG_2571.JPGIMG_2554.JPGIMG_2539.JPG
これは太鼓台きらきらお祭りが終わってから太鼓台を作る子が増えました。
IMG_2586.JPG
これはお店だそうです。「いらっしゃいませ〜」と言いながら持ち歩いています。
IMG_2561.JPG
一見動物を乗せているだけに見えますが、実は滑り台を作って動物を滑らせて遊んでいるんです!!
IMG_2562.JPG
「カメラ〜」と言って見せてくれるので保育士が「ハイチーズ」と言ってポーズを決めると、かめらを持っている子がポーズを決めていました(笑)
IMG_2538.JPGIMG_2541.JPG
お家でメガネをかけている人がいるのかな?
IMG_2570.JPGIMG_2540.JPGIMG_2537.JPG
お友達と一緒に作ることもあります!(^^)!

ブロック遊びは記憶力や思考力、集中力が向上されたり、想像力や探求心が養われると言われています。
最近はあゆみでもよく家で【ブロックが上手にできるようになった】【〇〇を作ってくれた】というエピソードを聞き、成長を感じます。きっとこれからもどんどん色々な物を作ってくれと思います。
楽しみですね♪

うさぎ組 高橋麻由佳







posted by ひまわり乳児園 at 14:47| Comment(0) | 日記

シール貼り(ぱんだ組)

今日はシール貼りをしました。
〇の中にちゃんとシールを貼れば絵が完成します。
このシール貼りは5月に初チャレンジをして今回久しぶりに挑戦です。
IMG_5497.JPG
今回のシール貼りは恐竜!!子ども達は「やったぁ!」と大喜び。
クモの巣に続き恐竜も大人気なんです。
丸がたくさんあるので「どこから貼ろうかな〜」と考えながらも「ここにしよ〜」と決めると集中して上手にシールを貼っていました。
IMG_5498.JPGIMG_5499.JPGIMG_5501.JPGIMG_5502.JPGIMG_5503.JPGIMG_5508.JPGIMG_5510.JPG

シール貼りは指先を使うので、指先の運動を促すのにぴったりです。
こうした指先を使った遊びは脳を刺激し、細かな動きができるようになってきます。
IMG_5511.JPG

これからもシール貼りだけでなく、ひも通しやお絵描きを通して指先を使う様々な遊びを楽しんでいきたいと思います。
IMG_5513.JPG

ぱんだ組 藤田美枝子



















posted by ひまわり乳児園 at 14:24| Comment(3) | 日記