2022年11月22日

11月生まれのお誕生日会(全クラス)

今日は11月生まれのお友達のお誕生日会がありました。
今日の主役はうさぎ組のお友達です。
IMG_2604.JPG
みんなの前に出てドキドキしながらも嬉しそうでした。
マイクを持って一人ずつインタビューしていきます。
IMG_2502.JPGIMG_2505.JPGIMG_2507.JPG
2歳になりました。「好きな食べ物はなーに?」の問いかけに「バナナ!」と可愛い声で答えてくれたり、
担任の先生から「柿が好きです」と教えてもらったりしました。

お誕生日のお友達のために用意したバースデーケーキきらきら
「くだものをのせたらいいよ」「バナナをのせたら?」とお友達が教えてくれたので、みんなにケーキの飾りつけをしてもらいました。
IMG_2605.JPGIMG_2608.JPGIMG_2609.JPG
お誕生日のお友達もお手伝いしてくれました。
IMG_2612.JPG
チョコのプレートと
IMG_2614.JPGIMG_2617.JPG
2本のろうそくを立てて・・・
IMG_2619.JPG
バースデーケーキの出来上がり♪みんなで『ハッピーバースデー』の歌を歌ってお祝いしました。

保育士のお楽しみコーナーは・・・
IMG_2519.JPG
【ぱぱんのぱん】のパネルシアターです。
お腹を空かせた動物たちが手を叩くと、おいしそうなパンが木から落ちてくる話です。
IMG_2523.JPGIMG_2527.JPG
ひまわりのお友達も「ぱぱんのぱん!!」と言って一緒に手を叩いてくれましたよ。
IMG_2529.JPG
みんなにもパンをどうぞ。
「パクッ」とおいしそうに食べてくれました。
IMG_2511.JPG
11月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!
これからもたくさん食べて、たくさん遊んで大きくなってね。

りす組 森田まい
















posted by ひまわり乳児園 at 15:26| Comment(0) | 日記

2022年11月18日

どんぐりで遊んだよ♪(うさぎ組)

〖どんぐりころころ〗の歌やお話が大好きなうさぎ組さん。
IMG_2406.JPGIMG_2414.JPG
先週はお散歩の時にかわいいどんぐりを拾ってニコニコでした。
今日は保育士が拾ってきたどんぐりで遊びました。
ちょっぴり大きいどんぐりを見せると
IMG_2417.JPGIMG_2423.JPG
「お!」「うわぁ!」と目がキラキラですきらきら
好きな大きさのペットボトルを選び
IMG_2426.JPG
1つずつ、つまんでポトン!
IMG_2432.JPGIMG_2435.JPGIMG_2441.JPG
あっという間にボトルいっぱいになり「うわっ、入らんあせあせ(飛び散る汗)」という表情も嬉しそう♡
IMG_2451.JPGIMG_2453.JPG
自分でふたを閉め、お名前シールを貼って完成です!
IMG_2440.JPGIMG_2457.JPG
満足そうに振って喜ぶ子もいれば、いっぱい入ったのに音がしなくて、困った表情を見せる子もいました。
IMG_2459.JPGIMG_2438.JPG
最後はみんなで歌に合わせて【どんぐりマラカス】をフリフリ!
気分もノリノリでした♬
IMG_2463.JPGIMG_2465.JPGIMG_2473.JPG
11月に入ってタンバリンや鈴などの楽器に触れて、音遊びを楽しんでいます。
様々な音色に気づきながら、音楽に親しみたいと思います。

うさぎ組 新田勢津子













posted by ひまわり乳児園 at 12:26| Comment(0) | 日記

2022年11月17日

落ち葉(ぱんだ組)

秋も深まりたくさんの落ち葉が舞い散る季節になりましたね。
今日はお散歩中に拾った落ち葉と、保育士が拾ってきた、いちょうの葉っぱで動物さんの顔を作りました。

最初に絵本【ばけばけはっぱ】を見ました。
IMG_5453.JPG
葉っぱの中に隠れている動物を当てっこしました。
「ぱんだ組さんも作ってみる?」と聞くと「つくる!!」と・・・
葉っぱの入った袋を開けると「いい匂いがする〜」の声も聞かれました。
「大きい葉っぱあった」
IMG_5446.JPG
「赤い葉っぱがいい」
IMG_5443.JPGIMG_5449.JPG
丸い画用紙の周りに並べたり、上に乗せたり
IMG_5445.JPGIMG_5447.JPG
かわいい作品が出来上がりました。
IMG_5454.JPGIMG_5455.JPGIMG_5456.JPG
これからも自然に触れながら五感を育んでいきたいと思います。

ぱんだ組 鈴木麻里








posted by ひまわり乳児園 at 14:40| Comment(0) | 日記