2022年09月26日

9月のお誕生日会(全クラス)

今日は9月生まれのお友達のお誕生日会がありました。
9月はクラスに一人ずつ主役さんがいますよ。
IMG_1826.JPG
りす組のお友達、きりっとした表情で座ることができ
IMG_1811.JPG
担任の先生が食べる事大好き!何でも食べられます♡と教えてくれました。

うさぎ組のお友達、かっこよく2歳ができたね♡
IMG_1816.JPG
ぱんだ組のお友達、3歳です。
IMG_1823.JPG
大きな声で「ぶどう」と好きな食べ物のお話をしてくれました。
保育士のお楽しみコーナー、まず一つ目は
『ばけっこ うんどうかい』
キツネさんとタヌキくんが大玉になったり救急車になったり。
IMG_1832.JPGIMG_1834.JPGIMG_1839.JPG
ひまわりのお友達も真剣に見たり、応援してくれました。
IMG_1829.JPGIMG_1838.JPG
2つ目のお楽しみはガチャピンとムックの『玉入れ競争』!
誕生児のお友達にもお手伝いしてもらって
IMG_1844.JPGIMG_1846.JPGIMG_1849.JPG
はいった〜!!
手を挙げてお手伝いしてもらったお友達も大成功!
IMG_1853.JPGIMG_1854.JPG
最後はみんなで「運動会」の歌を元気いっぱい歌いました。
IMG_1857.JPGIMG_1859.JPG
9月生まれのお友達、お誕生日おめでとう♡
これからもたくさん食べて、たくさん遊んで大きくなってね。

うさぎ組 新田勢津子




posted by ひまわり乳児園 at 13:04| Comment(0) | 日記

2022年09月21日

運動会に向けて・・・。(りすぐみ)

今朝は、肌寒かったですね。
日中は日差しが暑い時もあり体調に気をつけたい
ですね。

もうすぐ、りすぐみさんにとっては
初めての運動会があります。
帽子や靴をはくと、お外に出ることがわかり
早く行きたくてたまらない様子の子ども達。
運動会に向けて、少しずつ練習をしています。


歩ける子は、保育士と手をつないで歩きます。

IMG_1892.JPG

IMG_1896.JPG

IMG_1911.JPG



避難車にも安定して乗ることができています。

IMG_1905.JPG

IMG_1909.JPG

IMG_1919.JPG


小さなお友達も、バキ-の乗り心地が
いいみたい・・・。

IMG_1915.JPG

IMG_1920.JPG

運動会では、どんな子ども達の表情が見られるのか
楽しみですにこにこ



りす組
横井由佳里
posted by ひまわり乳児園 at 14:32| Comment(0) | 日記

2022年09月14日

よーい、ピーッ!(うさぎ組)

9月に入ってうさぎ組の子ども達も運動会の練習を始めています。
今週は運動場でかけっこをしました。
IMG_1787.JPG
走る事が大好きなうさぎ組さんですが、ゴールテープが目の前にくると
IMG_1788.JPG
ブレーキがかかってしまいます。
そこで、お部屋でゴールテープの切り方を保育士がやって見せてから少し練習してみました。
IMG_1790.JPGIMG_1791.JPG
うまくいきそうなので運動所へレッツゴー!!
『ピーッ!』の合図で上手にスタートできましたよ。
IMG_1793.JPG
ただテープが見えるとっても気になって表情は真剣そのもの。。。
動きが止まってしまったり、
IMG_1794.JPGIMG_1795.JPG
テープの横へ反れてしまったりしましたが、
IMG_1796.JPG
今日、笑顔でゴールできたお友達もいました。
IMG_1797.JPG
ゴールテープを駆け抜けることができても、できなくても、走る事が楽しい、嬉しい気持ちを少しづつ高めていきながら元気いっぱい大きくなぁれ♡

うさぎ組 新田勢津子





posted by ひまわり乳児園 at 14:49| Comment(0) | 日記