2022年08月22日

お部屋での遊び(りす組)

最近のりす組のみんなが好きな室内遊びを紹介します。

チェーン落とし
チェーンを筒の中に入れようと頑張っています。
IMG_1639.JPG
チェーンをカップに入れて、ラーメン屋さんごっこも・・・
保育士が「ラーメン下さい」と言うと、チェーンをカップに入れて「どうぞ」と渡してくれます。
IMG_1635.JPGIMG_1636.JPG
ブロック
柔らかいブロックで遊ぶときは積み重ねて崩して、を繰り返して遊んでいます。
崩すときのガラガラ鳴る音や、保育士の「あーあ」と言う表情が面白いようで、何回も重ねては崩してを楽しんでいます。
IMG_1646.JPGIMG_1645.JPGIMG_1643.JPG
ボール遊び
ボールが大好きで園庭でも室内でもボールを出すと大喜びしてくれます。
転がるボールを受け取るのはまだ難しいようですが、「まてー」と追いかけたり、ボールを持って歩くのは上手なりす組さんです。
IMG_1493.JPGIMG_1649.JPGIMG_1651.JPG
歩けるお友達が増えて、動きも活発になってきました。
これからも体を使って遊べる楽しさを考えていきたいです。

りす組 清水幸美


posted by ひまわり乳児園 at 15:02| Comment(2) | 日記

2022年08月19日

セミとり(ぱんだ組)

夏、真っ盛りのこの日、プールまでの時間にみんなで虫捕り網を持ってワクワクしながらセミとりに出かけました。
「どこ?どこ?」と木を見てセミを探しています。
IMG_4354.JPGIMG_4362.JPGIMG_4360.JPGIMG_4358.JPG
残念ながらセミは逃げてしまっていませんでしたが、セミの抜け殻をGet!!しました。
IMG_4367.JPG
その後・・・奇跡が起きてトンボを捕まえることができました。
IMG_4363.JPG
実際にトンボを持ってもらいました。「怖くないんよ〜」と言っていました(笑)
IMG_4365.JPGIMG_4366.JPG
ただ虫を捕まえて終わりではなく、図鑑を見てみんなで話し合ったりもしています。
触ると危険な虫もいるので、保育士が見極めながら自然に触れる遊びを展開していきたいと思います。

ぱんだ組 藤田美枝子
posted by ひまわり乳児園 at 14:57| Comment(0) | 日記

2022年08月18日

スイカ(うさぎ組)

暑い夏も後半戦!
今日は夏の風物詩、スイカを頂く機会があったのでじっくりと親しんでもらうことにしました。

まずは「すいかごろごろ」の絵本を読み
IMG_1593.JPGIMG_1589.JPGIMG_1592.JPG
興味を持ち始めた所でスイカの登場です。
IMG_1535.JPGIMG_1536.JPG
不安そうに遠くから見ているお友達もいますよ。
なでてみたりポンポン叩いてみたり・・・
IMG_1540.JPGIMG_1541.JPG
次はお水の中へドボン!
怖そうに見ていたお友達もとうとう触りに来てくれました。
IMG_1547.JPGIMG_1553.JPG
お水をかけてみたら、スイカさんも気持ちよさそう!
IMG_1548.JPGIMG_1558.JPG
おままごとの包丁で切ろうとしたけれど・・・
IMG_1561.JPGIMG_1565.JPG
切れそうにないですねあせあせ(飛び散る汗)
そこでスイカの代替品の登場ですきらきら
IMG_1567.JPGIMG_1576.JPGIMG_1581.JPG
みごとに切ることが出来ました!
IMG_1582.JPG
スイカって大きい!すごい!ちょっと怖い!?
子ども達、それぞれのワクワク感や思いを大切に受け止めながら面白い経験、遊びを重ねていきたいと思います。

うさぎ組 新田勢津子








posted by ひまわり乳児園 at 16:09| Comment(0) | 日記