2020年10月26日

10月のお誕生会(全クラス)

今日は、10月生まれのお友達のお誕生会でした。

さて、この手形は誰だ〜?
IMG_0852.JPG


ヒントは10月生まれのお友達♪

今日の主役くんに出てきてもらいました。

IMG_0855.JPG


お名前や、お歳 「バナナが好き♪」と答えてくれました。
お誕生日ということで、バースデーケーキを持って
みんなにお祝いしてもらいました。

IMG_0857.JPG
IMG_0858.JPG


さて、お楽しみは、シルエットクイズ!!

IMG_0859.JPG

IMG_0864.JPG


ぶどう・きのこ・さつま芋・くり・・と子ども達は
次々と答えてくれました。

もうすぐ ハロウィンということで、ハロウィンわなげを
楽しみました。

まずは、主役くんから・・・

IMG_0871.JPG


そして、各クラスで楽しみました。
IMG_0887.JPG

IMG_0875.JPG

IMG_0888.JPG
IMG_0896.JPG


10月生まれのお友達
お誕生日おめでとう!
これからも、ひまわりで たくさん遊んで大きくなってね!!


りす組
横井由佳里
posted by ひまわり乳児園 at 17:11| Comment(2) | 日記

2020年10月22日

上手に遊べるようになりました(うさぎ組)

今日は、お天気が悪かったので、
お部屋で粘土遊びをしました。
うさぎ組に進級して初めて粘土を触った時は
感触に慣れずに泣いてしまったり
手の力がまだ十分ではなかったので、うまく遊ぶことが
出来ませんでしたが、最近は、粘土が出てくると喜んで
お椅子に座って遊び始める姿が見られるようになってきました☆彡

CIMG4567.JPG


自分で、こねたり、丸めたりして、へびやたまごを
作ったり粘土板のアンパンマンの型を
とることができるようになっていますにこにこ

CIMG4596.JPG

CIMG4605.JPG

CIMG4595.JPG


今日は、粘土ベラやカップを準備してみました。にこにこ


スプーンを使って食べる真似をしたり、カップいっぱいに
入れてみたり

CIMG4582.JPG

CIMG4583.JPG

CIMG4586.JPG

CIMG4607.JPG


切ることも出来るようになりました!!
CIMG4585.JPG

CIMG4578.JPG


とっても集中していますね♡

CIMG4588.JPG


粘土遊びは、創造力を豊かにする事ができたり
手先の器用さを育てたり集中して物事に
取り組む姿勢を身につけることができます。

ぜひ、ご家庭でも、子ども達と一緒にしてみて下さいねにこにこ


うさぎ組 高橋麻由佳
posted by ひまわり乳児園 at 15:41| Comment(0) | 日記

2020年10月14日

おまつりごっこ(全クラス)

コロナの為、太鼓祭りが中止になっていいますが
ひまわりでは、太鼓台を出してみんなで
盛り上がりました。

IMG_0696.JPG



うさぎ・りすぐみの前で、差し上げて・・・

おっと・・っと・・

たおれるー涙ぽろり

IMG_0710.JPG



安心してください!
みんなの協力で無事にあがりました。


IMG_0706.JPG


その後、ぱんだぐみは、運動場で練り歩きました。にこにこ

IMG_0730.JPG


りすぐみ

DSCN0950.JPG
DSCN0957.JPG
DSCN0832.JPG




うさぎぐみ

CIMG4493.JPG



今日は、みんなが作った太鼓台を持ち帰っています。
お家でも、差し上げ 披露してね。

ぱんだぐみ
藤田美枝子
posted by ひまわり乳児園 at 18:50| Comment(6) | 日記